食事の後は?

朝晩の食事を終え、更に必ず欲しがるスティックガムを食べ終えると、静かにボールをくわえてやって来ます。パソコンに向かって座っている足にボールを押し当てたり、画像のように、視界に入る場所でボールと一緒に待機して遊びを催促します。
はい、たった今もボール遊びをしてました。結構走るので、疲れるのか?遊び終わると決まって静かに寝始めます。
今日の一枚は、OLYMPUS XZ-1でRAW撮影した画像を、「OLYMPUS Viewer2」で開き、アートフィルター「ファンタジックフォーカス」を施して出力してみました。
一眼レフにしろ、XZ-1にしろ、最近はほぼ全てRAWで撮影してます。撮影後に何かと調整ができるので便利ですね。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

ドラマチックトーンな夕景

本日は、OLYMPUS XZ-1を持参しての散歩でした。OLYMPUS PENシリーズやXZ-1で使えるアートフィルターですが、今回は、「ドラマチックトーン」に設定して撮影しました。鮮やかに仕上がるHDRとは、ひと味違った仕上がりです。

Photo:OLYMPUS XZ-1(ドラマチックトーン)



お座りして夕焼け空を眺めているマロンくんですが、この画像は通常設定です。残念ながら、今日はあまり奇麗な夕焼けではありませんでした。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


太陽は沈んだ後ですが、まだ明るさが残るうちに撮った北側方向です。肉眼では、遠くに丸い島を浮かべた海が見えています。石畳風の路面に「ドラマチックトーン」のいい味が表現されているようですが、この画像については通常のHDR風でもあります。

Photo:OLYMPUS XZ-1(ドラマチックトーン)


いつの間にか・・・

今日は、揃ってうたた寝してしまい、散歩のスタートが18時40分頃になってしまいました。この場所から見える夕日は、既に沈んでいます。「えっ」という感じだったんで、戻ってから「国立天文台」サイトで長崎の今日の日の入りの時刻を調べると、もう18時45分なんですね。すっかり夕暮れが早くなりました。
1枚目の写真は、「iPhone 4 + Pro HDR」で撮影した公園内の小さなモノレールです。このブログでも以前紹介している「Pro HDR」です。

Photo:iPhone 4



2枚目も同じ場所で、普通のエントリークラスのコンデジ「RICOH R8」で撮影してみました。空の明るい部分を中心に測光しています。どちらがいいと思うかは、好みの問題ですが、1枚目の「iPhone 4 + Pro HDR」は、測光する場所を2ヶ所、モニター上で決めて、異なる露出で2枚連続で自動的に撮影し、合成して1枚の画像に仕上げています。
iPhone 4は、500万画素、「RICOH R8」は、1,000万画素と画素数は異なりますが、どちらも490×360ピクセルに縮小しているので、画質の優劣はつけにくいです。画角もそれぞれ異なります。
個人的には、「iPhone 4 + Pro HDR」の方が好きです。
「RICOH R8」はブルーが強く、青色の色相が実際の色に比べ紫色方向に振れます。全体に青味がかった画像になる事が多く、常に補正していますが、今回はそのままです。

それにしても、夕暮れが早くなりました。

Photo:RICOH R8


夏の花火は、これで見納め?

友人と二人、自転車で隣町で催されたお祭りへと出かけてきました。
先週行われた町内での祭り時に、カメラ不所持で撮れなかった夏祭りの風情を撮影しようと出かけましたが、今回の祭り会場、盆踊りも露天も何もかもが、あまり広くもない会場に、ほぼ無造作に配置されているだけで、残念ながら撮影したいシーンは無く、あっさり断念して花火の撮影ポイントへ移動。

Photo:OLYMPUS XZ-1(フィナーレ2点を比較(明)で合成)


花火の撮影は、今回SSを、3.2sを中心に、やや遅い目に設定してみました。長崎港での撮影時は、0.6sでしたが、若干花火が流れる事により、ボリューム感と、柔らかさが表現されて、比較的いい感じのような気がします。

Photo:OLYMPUS XZ-1



早いSSだと、どうしても花火が固く、印象は大きく異なります。
右は、iPhone 4 で手持ち撮影した画像です。
花火の書類や、タイミングの違いはありますが、やっぱりこちらの画像は固い感じがします。(感度は、ISO1000、SSは、1/15です。)
三脚を使ったスローシャッターの場合の感度は、いちばんノイズが少ない最低値に設定しています。(「OLYMPUS XZ-1」の場合は、ISO100)今回の花火、SS3秒くらいがベストな感じでした。
今年の夏の花火はこれが見納めです。

Photo:iPhone 4

Photo Gallery:とぎつ夏まつり

Photomerge


昨日、出かけて撮影した画像を合成して制作したパノラマ画像です。このブログのスペースに合わせて、640ピクセルの幅に縮小すると、こんな感じです。元画像のサイズは、なんと、21,757ピクセル×4,018ピクセルと巨大です。
カメラは、前回に稲佐山で使って、パノラマ合成の仕上がり画質にちょっと驚いた「OLYMPUS XZ-1」で撮影。
絞りを若干絞って、f/4.5に設定。それからパノラマ用に撮影する場合に大事かなと思うポイントですが、あまり広角側を使わないという点が挙げられます。レンズ性能にもよりますが、比較的歪みが多い広角側で撮影した画像でパノラマ合成すると、扇状に湾曲が大きくなり、トリミングできない事もありました。今回は、35mm換算で、60mmの焦点距離に設定しています。
上下の高さを確保する為に、縦長方向で撮影します。
手持ち撮影だったので、脚をきちっと揃えて、まっすぐ立ち、かかとを軸に回転しながら一気に撮影します。フレームをよく見ながら、水平を維持しつつ、少しずつ画像を重ねながら撮ります。今回の合成画像は、計13枚を使用しています。
パノラマ合成ソフトは、Photoshop CS4 Photomerge® を使用しました。
「OLYMPUS XZ-1」にもパノラマ撮影モードがありますが、フルマニュアルな操作に慣れてしまった今としては試してもいません。


作成したパノラマ画像は、メインサイトで使用してます。縮小して width:850pixels、height:430pixelsのフレーム内で、ゆっくりと左右にスクロールを繰り返すFlashギャラリーです。
Flashなので、iOS端末では見れませんが、興味がある方はどうぞご覧になってください。

パノラマ風景
(※新ウィンドウまたはタブで開きます。)

Photo:OLYMPUS XZ-1