入浴

いい天気になったら入浴させようと決めていましたが、雨ばかり・・・。
週間天気予報を見ても曇天続きという事で、本日、入浴決行しました。最近は慣れたのか?特に嫌がる様子もありません。
が、湯上がりが大変です。浴室で「全身プルプル」の後、ひととおりタオルで全身の水気を取り、更に床に広げたバスタオルの上を自らゴロゴロして水気を取ります。これで終わりだといいのですが、最後は、ベッドの上へ走って行き、ゴロゴロして終了。もう、他へ移るような水分もほとんどありませんが、防水カバーは必須です。

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

本日の夕食

「スーパーへ行こうかな」って時に大雨の音が聞こえてきました。正直こんな状態の時には出かけたくないので、冷蔵庫と相談。すぐに解決!という訳で「肉じゃが」を作ってみました。レシピは「クックパッド」を参考にほとんどアレンジです。純粋な醤油や、サラダオイルを使わないので、カツオだし、昆布だし、オリーブオイル、砂糖、料理酒、タカの爪で仕上げました。
これで結構「美味いな」と食べられます。レシピにあったので入れましたが、砂糖は無しか極微量でよかったかな?
カツオだし、昆布だし、料理酒に結構甘味がありそうです。あくまで個人的な味覚ですが。

ジャガイモを4個使ったので、タマネギと分けて別の鍋で、少しだけ茹でてマロンくんにと思ってましたが、すっかり忘れていてあげられず・・・
その事に対して、別にすねている訳でもなく、いつもこんな表情でじっと見てます。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

ちなみに、今日のお昼はラーメンを作りました。(丼は天下一品のものですが、中身はしょぼい九州ラーメンです。)前回、大失敗の九州ラーメンでしたが、懲りずに別の銘柄を。(九州ラーメンしか売ってないスーパーでした。)
前回の銘柄よりは美味しかったのですが、特別という訳でもなく、…いつものうどんの方が美味しいですね。
・・・・
時折、激しい雨音が聞こえてきます。連続で降り続いている雨ではなく、時々ザァーッと来る感じです。
そろそろ梅雨明けしてほしいのに来週も曇りマークがパレードしてます。来週は「山鉾巡行」だから、西にある九州は梅雨明けしないといけないのですが。よく雨が降る割に梅雨明けが遅いようで、全くたちの悪い梅雨です。

Photo:OLYMPUS XZ-1


幻の記憶を辿って

長崎市内、東山手へやって来ました。今日は、別の目的で出かけたのですが、成り行きでこの道を歩いてみる事にしました。折角なので、4〜5才の頃まで住んでいた場所を探してみる事に。

きれいに整った石畳のオランダ坂通りを外れると普通の舗装路に変わり、道幅がぐっと狭くなりました。「こんなに狭い道だったのかな?」少々不安になりましたが、他に道はありません。
やはり、この道で間違いはなさそうです。
途中、見覚えのある小学校舎(北大浦小学校)もありました。残念ながら、数年前に閉校になったようです。
周囲は、所々整地されたり、家屋は建て替えられたりしていますが、ほとんどは昔のままだと思います。というか、昔よりも朽ちて、寂しくなってる感じがしました。大まかな位置は記憶していたつもりでしたが、長い年月は記憶を掻き消してしまっているようです。町名だけは間違いありませんが・・・。
寂しく感じた原因は、ほとんど人と出会わなかった事、特に遊び回る子どもたちを全く見かけなかったからなのかも知れません。この地域、確実に人が減っているようです。
確かにこの道を歩いたり、付近で遊んでいたんだと思いますが、「あっ!ここで・・・」という場所は発見できませんでした。
この画像の位置から、今日入港している「Voyager of the Seas」の最上部の一部が見えています。
今日は、この大型クルーザー船「Voyager of the Seas」の撮影に出かけて、「何処かにいい撮影スポットがないか?」と歩き回っていたという訳です。
結果は残念ながら・・・

今日の、「Voyager of the Seas」です。
駐車場を出た頃、大きな汽笛を2度鳴らして、静かに出港していきました。

Photo:OLYMPUS XZ-1

長崎 その他の街情報

予知?

今朝は、早朝6時過ぎ頃から、7時半頃までの間、数回に渡り起こされました。さすがに何度も続くとすっかり目覚めてしまいます。こんな事も珍しいのですが、ひととおりトイレを済ませたら、いつものようにベッドの真ん中を占領して眠り始めました。
8時過ぎた頃からだったでしょうか?天気予報どおりに雨です。「折角なんで、雨が降り出す前に散歩に出ようか」と、思った時には既に遅く、雨が静かに降り始めていました。

もしかして、雨が降り出す事を予知して、早く起こしに来たなんて事はないでしょうね…?

Photo:OLYMPUS XZ-1

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!

梅雨の中休みに見つけたもの

昨日夕方の散歩時の一枚です。散歩の途中、影で冷たくなった階段で涼んでいる様子です。昨日までは、まるで梅雨明けを思わせる晴天でした。梅雨の中休みという事でしたが、今日あたりから天気は下り坂のようで、梅雨終盤の大雨が降るかも知れません。長雨で手がつけられない間に、庭に雑草が見事に育ってます。夏場の草取りは、ヤブ蚊やら何やらが多くて大変です。

にほんブログ村 犬ブログ マルチーズへマルチーズがいっぱい!!


また、蝉の抜け殻??…いえいえ、こちらはまだ羽化前の幼体です。ただ、出会ったのがまだ明るい夕方の歩道という事で、危なくて放ってはおけません。何年もの永い間暗い地中で暮らし、これからからようやく空を飛べるという時に、直前に命を落としては大変です。とにかく猫やガキに見つからない場所へと移動したところです。普通、羽化は夜間〜まだ暗い早朝にかけて行われるもので、明るいうちはじっとしているようですが、地中から出てきた場所が悪いと、不幸な目に遭う個体も多いと思います。運命といえばそれまでですが、出会ったのもまた運命です。存分に空を飛び回ってもらいたいものですが、無事に蝉になれたのでしょうか?

Photo:RICOH R8